IFOODSチェーンアプリ
エスワアプリ
KSHIBアプリ
WRB交換
2050年にCO2排出量ゼロを日本も宣言したことにより、化石燃料に代わるCO2を排出しないエネルギーとして水素が揺るぎない主力エネルギーとして人口に膾炙されるようになりました。
筆者は、1973年の第一次オイルショックにおける政府の狼狽ぶりを目の当たりに見て以来、日本のエネルギー自給を研究課題に定めて、バイオマスから発酵法で水素を生産する技術開発を進めてきました。その結果、世界で最も高速で水素発生するバクテリアの発見や、水素収率を極限まで高める方法を提案するなどの成果を上げました。
また、海のバイオマスであるコンブが陸上のバイオマスより生産性に優れ、水素発酵に適した糖質を多量に含蓄することから、栽培コンブを原料とする発酵水素生産で国の希望するコストでの水素生産に明るい見通しを得ることに成功しました。
激しい気候変動を押さえるためにも、ロシアがウクライナ侵攻の反対行動抑止にEUへのエネルギー供給停止を脅迫材料に使用した生々しい現実を体験したことからも、 私たちは我が国自前の水素エネルギー獲得の必要性をあらためて強く感じています。
国土の12倍にもなる広大な海域を専管水域として利用できるわが国において、代替エネルギーとして海洋バイオマスを利用することはきわめて重要なことであります。
試算によれば、我国の技術で中国のコンブ栽培面積と同面積の栽培圃場を建設すれば、将来、電力消費量の35%以上をまかなえるとの結果を得ています。
このような背景のもとで、我が社の持つ知識・技術を広く皆様にご利用していただき、共同して実現化を目指すために、公開情報、未公開資料など重要と思われる資料を”提供資料”に収めました。エネルギー自給可能性などは資料フォルダー "2020年以降コンブ関係" 中のファイルに詳しく記述しております。
ご笑覧ください。
広く皆様方のお力を糾合して安定した日本自給エネルギーを生産したいと思いますので、ご興味を覚えられましたらお気軽にメールでお問い合わせくださると幸です。
バイオ水素株式会社 代表取締役 谷生重晴